コンパクトに分解できますが、組立の目地と畳の目地を別にしているので違和感のない一体感を楽しむことができます。
段ボール部分をすべて木製(耐水合板)にしたタイプも受注生産はじめました。
お気軽にお問合せください。
#どこでも茶室 #有圓卓 #有円卓 #茶道 #茶道具 #立礼 #茶事 #茶の湯 #茶会 #テーブル茶道 #段ボール #段ボール家具 #伝統文化 #簡単組立 #伝統文化イベント #イベント #teaceremony #chado #teahouse
Tea Ceremony Table "yuenjyoku"
The simplest tearoom suite for the Japanese tea ceremony without sitting Japanese seiza-style. International shipping available.
展示会等で樹脂製であることをお伝えすると、驚いた様子でみなさん顔を近づけ触って確認してらっしゃいます。
畳部分(天板部分)は十分な厚みがあるので吸音性能が高く、茶碗を置くときの感触も厚みがあり軽い感じはしません。
写真は樹脂製畳と紙トレー、アイス薄茶の組み合わせ。麻の縁を使っています。
段ボール部分をすべて木製(耐水合板)にしたタイプも受注生産はじめました。
現在の段ボールタイプの定価プラスちょっとくらいから制作可能ですので、お気軽にお問合せください。
#どこでも茶室 #有圓卓 #有円卓 #茶道 #茶道具 #立礼 #茶事 #茶の湯 #茶会 #テーブル茶道 #段ボール #段ボール家具 #伝統文化 #伝統文化イベント #紙とコンクリート #イベント #teaceremony #chado #teahouse #tearoom #cardboardart”
足が入るスペースがあるので楽な姿勢で参加できます。
4本脚テーブルの様に明け透けな感じにならないように脚部は箱形にしていますが、足が入るスペースは確保しているので楽な姿勢が可能です。
段ボール部分をすべて木製(耐水合板)にしたタイプも受注生産はじめました。
現在の段ボールタイプの定価プラスちょっとくらいから制作可能ですので、お気軽にお問合せください。
#どこでも茶室 #有圓卓 #有円卓 #茶道 #茶道具 #立礼 #茶事 #茶の湯 #茶会 #テーブル茶道 #段ボール #段ボール家具 #伝統文化 #簡単組立 #伝統文化イベント #イベント #teaceremony #chado #teahouse #tearoom #cardboardart